高山村の農業を実際に体験できるイベントや、研修などに参加してみましょう。実際に圃場を見て、高山村で就農の夢を実現した先輩の話を聞いてください。
イベントや研修生の募集については、このホームページで随時発信していきますので是非ご参加ください。
体験を通して、自分がイメージした農業ができそうか、体力的に可能なのか確かめましょう。
就農するためのスタイルはいくつかあります。思いや勢いも必要ですが、自分のやりたい農業をしっかり考えて明確にし、就農までにしなければならないことをイメージしてスケジュールを立てることが大切です。わからないことがあれば、いつでも高山村役場農林課へご相談ください。
就農スタイルについて
考えましょう
大きく分けて「独立就農」と「雇用就農」の2つのスタイルがあります。高山村では小さな経営体が多いため、現在は雇用の受け入れ先が少ないですが、希望される場合は、お気軽に高山村役場農林課までご相談ください。
独立就農
独立就農とは、経営者として自ら農業を経営していくことです。そのためには、栽培技術の習得や、労働力・資金・土地などの資本は勿論ですが、就農への熱意や忍耐心、協調性が大事です。しっかりとしたプランと心構えを持つことで自分に合った経営のイメージが明確になっていきます。
「就農活動をどう進めたらよいかわからない」という方は、いつでも高山村役場農林課までご相談ください。
雇用就農
農業の経営体(農業法人)等に従業員として雇用されることです。給与をもらいながら農業技術等を習得することができます。いわゆるサラリーマン農家です。農業法人に就職することは一般企業への就職することと同じですが、栽培する作物や事業内容によって、就業時間や休日などが大きく異なりますので、しっかりとした研修でイメージをすり合わせることが大切です。独立就農をするまでの修行とする人も多いです。
高山村の農業について
情報を集めましょう
兼業農家という働き方も
あります
バリバリの専業農家ではなく、世帯で専業従事者と会社勤めで両方で収入を得たり、小さな農業をしながら3足、4足とわらじをはいたり。最近では、「半農半X」といって、農業と、何かを掛け合わせたライフスタイにも注目が集まっています。
美しい自然に囲まれた高山村は、リラックスしながら静かに仕事に臨める環境です。兼業農家として、小さな農業を始めてみて、いつか専業農家になるという道もあります。
村内にはコワーキングスペースとして利用できる施設「さとのわ」も新設しました。ぜひご活用ください。
住まいを確保しましょう
高山村での住居には中古、新築、賃貸の選択肢があります。賃貸物件は数が少なく確保が難しいため、賃貸で居住を検討している方は、ゆとりをもってご相談ください。
また、高山村への移住を目指す方を対象に、短期滞在の可能なお試し住宅や、移住・定住コーディネーター、空き家バンクなどの支援制度もあります。高山村への移住者は年々増えており、移住に関わる情報発信も盛んです。
資金計画を立てましょう
どんな事業でも同じですが、経営を開始するには初期投資や運転資金が必要です。農業は軌道に乗せるまでに数年単位の時間がかかります。それを見越した資金計画が必要です。
高山村へ生活を移す費用や、農業を始めるために必要な設備投資、農業を始めてからしばらくの生活費も視野に入れた貯金が必要です。
行政等の支援制度の利用も視野に入れつつ、地に足のついた堅実な計画を立ててください。
農村社会を
楽しみましょう
高山村は人口3,000人ほどの小さい村です。村で農業を営んでいくためには、農村社会になじみ、村の人々と関わり合いながら生活していくことが重要です。コミュニティの中で協調しながら農業を行うという自覚をもって、はじめは慣れないこともあるかもしれませんが、農村社会を楽しみましょう!